外来診療のご案内

診療内容

精神科・老年精神科

診療時間

土・日・祝
午前09:00~(受付は11:30迄) 休診
午後14:00~(受付は16:30迄) 休診
            

※初めての診察は予約制になっています。(2回目以降の診察についても一部予約制になっております)

リンクの色変更

初めて受診される方はこちらをご覧ください


受付電話番号

外来診察受付 月~金 9:00~16:00         TEL:096-366-2291
認知症専門外来初診受付 月~金 9:00~12:00 14:00~16:00  TEL:096-366-2308

外来担当医表(2024年4月~)

診察室 土・日・祝
午前 第1 宮川 古庄 兼田 宮川 兼田 休診
第2 兼田 長岡 坂元 宇野 古庄 休診
第3 濱田 上田
上田 宮川雄介 休診
第4
濱田
(新)
空田
(新)
濱田
(新)
竹林
(新)
休診
第5 濱田
(新認)
諸岡(新) 休診
第6 河野 休診
午後 第1 坂元 宇野 上田 兼田
(新認)
兼田 休診
第2 古庄 長岡
(新)
宮川雄介 諸岡 休診
第3 梁池
(新認)
宮川雄介
(新認)
宮川雄介 梁池 梁池 休診
第4 濱田 空田 濱田 休診
第5 宇野 宇野
(新認)
休診
第6 河野 休診
      



専門外来(認知症専門外来・思春期外来)

認知症専門外来

当院は、熊本県から指定を受けた「認知症疾患医療センター」です。
認知症に関することでご相談から専門治療(通院、入院、退院支援、退院後ケア)を行っています。
事前にご相談やご予約ができます。お気軽にお問い合せください。

認知症専門外来初診受付 月~金 9:00~12:00 14:00~16:00 TEL:096-366-2308

物忘れには正常加齢によるものと病的認知症の初期段階とがあり、早期診断が重要となります。
認知症専門外来ではちょっとした物忘れが病的認知症によるものかどうかを診断いたします。

最近こんな物忘れや変化はありませんか?

■記憶があやふや

・同じことを言ったり聞いたりする。
・最近の出来事を思い出せない。
・物をなくしたり置き忘れたりする。
・水道やガス栓の締め忘れが目立つようになった。
・物の名前が思い出せない。

■今まで出来ていたことが出来ない

・今まで出来ていた作業が出来なくなった。
・簡単な計算間違いをする。

■なぜだかやる気が出ない

・今まで好きだったものに対して関心がなくなった。
・服装や身だしなみに気を掛けなくなった。
・日課をしなくなった。

■時間や場所がわからなくなる

・時間や場所の感覚が不確かになった。
・慣れているところで道に迷った。

■性格が変わった

・ささいなことで怒りっぽくなった。
・以前よりもひどく疑い深くなった。

認知症専門外来

思春期外来とは、思春期・青年期のこころの問題を対象に診療をおこなう専門外来です。
ひきこもり、情緒の不安定(不安・いらいら・うつ状態)、友人関係・親子関係の悩み、
不登校、こだわり、対人恐怖、統合失調症、幻覚、妄想などの悩みに対応しています。

思春期外来初診受付 月~金 9:00~16:00 TEL:096-366-2291
対象年齢
13歳(中学1年)~18歳(高校3年)カウンセリングが可能であること




入院のご案内

入院の手続き

外来受付にて、入院に必要な各種手続きを行っていただきます。入院案内パンフレット

必要な書類

入院申込書、保証書 (連帯保証人の方の記入が必要となります)

入院形態に基づく所定の書類
  任意入院同意書
  医療保護入院同意書 など

各種健康保険証(コピー不可)

各種医療証
  食事標準負担減額認定証
  特定疾患
  公害医療 など

印鑑
  本人用、保護者・連帯保証人用

その他必要書類

入院の際にご持参いただくもの

 ・洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉等)

 ・入浴用品(洗面器、浴用タオル、石けん、バスタオル等)

 ・生活用品(コップ、運動靴、肌着類、靴下、日常着、パジャマ、タオル、その他)

 ・金銭の取り扱いは自己管理が原則です。
  病状等によりご自身で金銭管理ができない場合は別途約定書に署名が必要です。

 ・日用品は必要最小限にお願いいたします。

 ・紛失を避けるため、持ち物に記名をお願いします。

 ・ラジオ、CD等の電化製品、携帯電話・スマートフォンの持ち込みは事前にご相談ください。

 ・外来通院中に処方されたお薬をご持参ください。

入院中の診療について

 ■回診・病状説明

   医師による回診・病状説明を行い、患者さまの病状に応じた服薬管理を行います。
   必要に応じて病状の診断や治療効果の判断のために、様々な検査が行われることがあります。

 ■各種療法

   医師の行う精神療法のほか、医師の指示に基づき心理療法、作業療法、生活療法等を行います。

入院中の生活について

 ■食事

   入院中の食事は、医師の指定した内容になります。
   朝食は7時50分、昼食は12時、夕食は6時を予定しています。

 ■入浴

   病状に応じて、一般浴、介助浴、清拭を行います。

面会と外出・外泊について

 ■面会

   午前10時~午前11時 午後2時~午後5時
   ご面会の際は必ず、外来受付または病棟スタッフセンターにお声かけください。
   リモート面会をご希望の方はこちらをご覧ください。リモート面会について

 ■外出・外泊について

   入院後、病状が安定された患者さまに対して、外出・外泊が可能になります。
   詳しくは医師、病棟師長とご相談ください。

病棟内での生活について

 ■貴重品

   貴重品はなるべくお持ちにならないようお願いいたします。
   (盗難や紛失に関する責任は負いかねますので十分ご注意ください)

 ■郵便物

   郵便の投函は外来受付にて承ります。

 ■車

   入院中の駐車はご遠慮ください。

 ■ランドリー(洗濯)

   各病棟に洗濯機が設置してありますのでご利用ください。
   洗濯機1回100円、乾燥機1回100円
    [洗濯委託]
   ご自身で洗濯実施が困難な方のために、一括して委託業者に洗濯を依頼することができます。
   専用の洗濯ネットが必要です。

 ■公衆電話

   各病棟に設置しております。カード式電話は本館1階に設置しておりますのでご利用ください。

 ■喫煙

   各病棟に喫煙所を設置しております。
   そのほかは全館禁煙です。

 ■売店(本館2階)

   営業時間/午前10時~午後3時 日・祝日は休み
   入院に必要な生活用品をそろえております。

入院費会計のご案内

   毎月末締で翌月10日(日・祭日の場合は翌日)には請求書が出来ています。
   口座振替(振替日は28日)

退院後について

精神科訪問看護 安定した生活を送ることができるよう、スタッフがご自宅に訪問して
お手伝いいたします。
デイケアセンター カラオケやスポーツ等の活動を通じて、患者さま一人ひとりが
よりよい社会生活を送れることを目的としています。
[利用時間:月~金 9:30~15:30]
熊本市障がい者
相談支援センター
「ウィズ」
障がいを持った方やそのご家族が抱えておられる様々な問題
(経済・住宅・就労・健康・余暇の過ごし方など)の解決を目指します。
[センターオープン]9:00~17:00(土曜は12:30まで、日祝祭日は休刊です)
[電話による相談]8:30~18:30(月~金)
利用料は無料です。但し活動内容によっては自己負担が必要な場合もあります。>

TEL:096-200-1571
認知症デイサービス
センター
「青明」
友達を作ったり、日常の楽しみを見つけたり、活動を通じてより充実した
生活が送れるようお手伝いいたします。
[活動時間]9:00~17:00(年中無休)
TEL:096-366-0118
精神科医療
ソーシャルワーカー
保健・福祉・医療・介護保険制度を活用し、社会復帰へ向けての
支援をいたします。
自立支援
(精神通院)
精神科に通院されている患者さまの医療費の自己負担が軽減されます。
手続きをされると1年間有効になります。